Time
Open 22:00
Ticket
Adv : 3,000 / Door : 3,500 ※ドリンク代別途要
Act
GUEST DJ : DJ EMMA (NITELIST MUSIC/MALAWI ROCKS) / KENTARO IWAKI (RESONANCE RECORDS)
DJ : F.V.K ZIPPERS、Hiroshi a.k.a. HR
ORGANIC FOOD : WACCA FARM & COTAN
SOUND DESIGN : AKA GASHI(hamastar)
SPACE DESIGN : Space Effect
Info
ローソンチケット:66519
チケット取扱店
YEBISU YA PRO 086-222-1015
GREEN HOUSE 岡山店 086-245-8451
サウダーヂな夜 086-234-5306
FVK 086-941-7305
ターブル・ハラダ 086-207-2355
night cafe neco 086-231-8001
shuri 086-234-4911
COTAN 086-256-2224
kumari 086-232-0180
cuckoo 086-212-0299
chouchou 086-801-3011
マルゴ•デリ田町店 086-235-3532
ぼんくら 086-222-3159
THE MANSION 086-238-7793
ETERNITY 086-251-1218
GREEN HOUSE 倉敷店 086-421-3108
レコード屋倉敷店 086-423-0510
【問合せ】YEBISU YA PRO / TEL … 086-222-1015 / E-mail … info@yebisuyapro.jp
※IDチェックあり / 18歳未満入場不可 / スタンディング
※チケット発売は12月28日(日)~

DJ EMMA
1985年よりDJを始め、東京各所のナイトクラブで数々のパーティーを成功させる。94年に「GOLD」と契約。クローズするまでレジデンスとして活躍、そのアグレッシブなプレイによって土曜日をまとめあげ、東京中の遊び人(ナイトリスト)たちに決定的な存在感を知らしめた。1995年にはDJプレイに留まらず音楽制作を開始。川内タロウと共に「MALAWI ROCKS」を結成する。同年NIGHTGROOVEより発売された12inchシングル"Music Is My Flower"が世界的ヒットを果たす。同じく95年から発売され、日本を代表するMix CDとなった「EMMA HOUSE」は、24bitマスタリングというMIX CDの枠を超えた徹底的な音作りとダンスフロアの雰囲気を閉じ込めた作品として好セールスを記録し過去に19枚リリースされている。2014年新たな活動を始めたNITELIST MUSICから、日本発のACID HOUSE "ACID CITY"を発売。HEARTBEATから2年連続リリースとなったMix CD "MIXED BY DJ EMMA vol.2"と共にダブルリリースツアーを全国15ヶ所で行う。常にダンスフロアとHOUSE MUSICを中心に新しい音楽を最高の技術でプレイし続けるスタイルはKING OF HOUSEと呼ばれる。2015年現在、新たなレジデンツパーティー"ACID CITY"@Air Tokyoを中心にDJ及びプロデューサーとして精力的に活躍中。
HP

KENTARO IWAKI
DJ/SOUND CREATOR 1990年頃、今は無き伝説のクラブの一つ、下北沢SLITS等からDJ活動をスタート。 WEB、真空管、ROOM、BLUE、MIX、YELLOW、UNIT、等々、東京都内で各時代、各所でレギュラーを持つ。 特に、10年以上続いた井上薫とのパーティー"FLOATRIBE"は、日本を代表するパーティーの一つに成長した。 自身の作品群の広がりと平行して各地に呼ばれる様になり、2008年頃東京生活に終止符を打ち、自身の車で全国を巡るジプシー的スタイルを確立。 多い年で年間プレイ回数約100本、走行距離年間約4~5万キロ。プライベートを含めると、47都道府県全てを廻った。 DJと平行して長年勤めて来たレコードショップ"CISCO"~"スタイラス"のレコードバイヤーとしての知識、趣味である旅が重なり合った選曲、ミックスは奥深く、ジャンルレス。グラフィックデザイナーのIPPI氏は、"細胞から踊らせるDJ"と、評した。 AME、THEO PARRISH、MINILOGUE、LARRY HEARD、ISOLEE、HERBERT、THOMA FELMAN、JUAN ATKINS等々アーティスト来日時に招聘されての共演も多数。 現在は、出身地である富山にアトリエを構えつつも、とりわけ拠点という概念を持たず活動し、全国各地、かつ、不定期で行われる自身のパーティー"RESONANCE"、大阪での"TRESUR"、岡山での"ORGANIC GROOVE"等を軸に、大小様々なクラブパーティー~フェスに出演。自由度の高い活動を続けている。 作品群としては、LARRY HEARD、SPECIAL OTHERS、曽我部恵一、ショパン等、国内外問わず数々のアーティストのリミックスを担当しており、その他、伊IRMA、MULE MUSIQのメガミックスや、KENTARO IWAKI, DUB ARCHANOID TRIM, BLOWMAN等の名義でオリジナル作品も数多くワールドワイドにリリースしてきた。 また、KIWAI GRAPHICの名でグラフィック活動、過去にはNHKで音楽講師を担当した実績もある。 2012年、自身のレーベル"RESONANCE RECORD"を立ち上げる。 1972年生まれ。
HPINFORMATION
YEBISU YA PRO 10周年企画 「でえれ〜!! Vol.8」ハンバート ハンバート ワンマン LIVE 開催決定!!!
YEBISU YA PRO 10周年企画 「でえれ〜!! Vol.8」は、6年ぶりのご出演となります、ハンバート ハンバートの登場です!!! 久々のYEBISU YA
update:2025-03-07
YEBISU YA PRO 10周年企画 ZAZEN BOYS ワンマン LIVE「でえれ〜!! Vol.7」開催決定!!!
YEBISU YA PRO 10周年企画「でえれ〜!! Vol.7」は、ZAZEN BOYSにご出演いただきます!毎回、最高のライブを観せてくれるZAZEN BOYS。
update:2025-03-07
YEBISU YA PRO 10周年企画「でえれ〜!! Vol.6」 tofubeats / chelmico / パソコン音楽クラブ
YEBISU YA PRO 10周年企画「でえれ〜!! Vol.6」は、tofubeats / chelmico / パソコン音楽クラブの3組を迎えての開催が決定!!!
update:2024-12-20